若洲海浜公園キャンプ場に行きました

緊急事態宣言が解除されてしばらくした6月中旬、若洲海浜公園のキャンプ場に行ってきました!

自宅から電車とバスを乗り継いで、約1時間40分くらいかかりました。キャンプ場はバス停のすぐ近くなので移動は楽です。

受付した後、早速テントサイトへ。
割と入り口から近いエリアで、10区画くらいありましたが、自分を含めて2組しか入れていませんでした。
他のエリアも、線が引いてある区画の半分以下の入りでした。
むしろいつもは詰め詰めだったらちょっといやかも。

梅雨入りしていたので雨が心配でしたが、当日は晴れて気温が上がり、熱中症を心配するくらいの暑さになりました。 水分は、自販機で買ってとりました。炭酸水あってよかった。
設営は、テントの方向とかマットの裏表とか細かい事を確認しながらやってたら、1時間くらいかかってしまいました。

外は暑いし、テントの中もむちゃくちゃ暑くて、タープを張っている人がうらやましかった…

お昼は駅前のファミマで買ったおにぎりとレトルトのチーズハンバーグをあっためて食べました。
初キャンプ飯、レトルトでもおいしかったです!

夕方になると涼しくなって過ごしやすくなったので、キャンプ場内と海釣り施設(入場禁止)手前まで散歩しました。 本当は海釣り施設で釣りをしたかったのですが、7月に入らないとオープンしないとのことで下見だけしてきました。

戻ってきてから、ファイアースターターで火起こししました。 火は着いて炭を熾せたんですが、弱くて確か途中でバーナーを使ったような気がする… 夜になって、夕飯はカレーを作って、炭火でちょこっとバーベキューもやりました。 ごはんはSOTOのレギュレータストーブを使って、シェラカップで炊きました。固かった(汗)

ごはんを食べた後は、炭の上から薪を入れて焚火をしました。 マシュマロも串に刺して焼きました。 あれはさっと炙るくらいにしないと、焦げてまずくなります。 焚火台が小さかったので、火の粉が飛んで芝が心配でした。 火を見てぼーっとしたかったのですが、維持するために手を動かしたり風向きが気になったりして、意外と余裕はなかったです。
ただ、本当は友達と来て、釣りして天ぷら揚げるはずだっんだなあとぼんやり考えたりしました。

焚火用の薪は売店で炊き付け用の安いものを購入しました。 売店はBBQ用品、カップ麺、アイス、スパイス、キャンベルスープまで色々売ってました。

21時くらい?から小雨が降り、焚火を切り上げてテントに入ると、疲れていたのかLEDライトをつけっぱなしで寝ていました。 そしていつの間にか大雨に… 遠くで雷も聞こえてきて、何度か目が覚めましたが、寝起きは割とすっきりしてました。

翌朝は5時台に目が覚めました。 相変わらずの雨で支度するのがおっくうでしたが、早めにごはんを食べて撤収しなければいけないのでなんとか動きました。 朝ごはんは昨日の残りのカレーでした。 小雨を見計らって撤収、雨に濡れたテントを何とかたたんで持ち帰りました。

荷物が大きすぎてバスで邪魔になってしまい、また重かったので、次は軽量化してみようと思いました。

【情報】
・コンビニはキャンプ場からそこそこ歩くそうなので、バスに乗る前に新木場駅前のファミマで買うのがよいと思います
売店にほりにしのスパイスが売ってました(買えばよかった…)
売店横にコインシャワーの設備があるのですが、当日は営業していませんでした。気になる方は電話で確認を!
・自販機はバス停から受付に行くまでに3台くらい、キャンプ場の出入り口手前に3台、入って左側の休憩スペースみたいなところに2台、海釣り施設にも数台(アイスの自販機含む)ありました